
京都府立医科大学大学院教授
内藤 裕二
Naito Yuji
プロフィール
酢酸菌と健康長寿の関係など、長年腸内細菌を研究し続けている本領域の第一人者。
略歴
1983年京都府立医科大学卒業、2001年米国ルイジアナ州立大学医学部客員教授,09年京都府立医科大学(消化器内科学)准教授などを経て21年から現職。日本酸化ストレス学会副理事長、日本消化器免疫学会理事、日本抗加齢医学会理事、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会アドバイザー。2024年度の杉田玄白賞(主催・福井県小浜市)を受賞。
所属・学会
- 日本ガットフレイル会議理事長
- 日本消化器内視鏡学会財団評議員・近畿支部支部長
- 日本消化器病学会学術評議員
- 日本消化管学会代議員,総務委員会委員
- 日本消化器免疫学会理事
- 日本微小循環学会理事
- 日本小腸学会理事
- 日本抗加齢医学会理事
- 日本酸化ストレス学会理事長
- 日本コエンザイムQ協会理事
- 日本ビタミン学会幹事
- 日本潰瘍学会理事長
- Gut Microbiota研究会代表幹事
- Cytoprotection研究会代表幹事
- 農林水産省農林水産技術会議委員
- 2025大阪・関西万博大阪パビリオンアドバイザー
- 日本消化器病学会専門医,指導医
- 日本消化器内視鏡学会専門医,指導医
- 日本消化管学会認定胃腸科認定医
- 日本内科学会認定内科専門医、総合内科専門医
- 日本抗加齢医学会専門医
専門科目
消化器病学、消化器内視鏡学、抗加齢学、腸内細菌叢
実績・論文
『消化管(おなか)は泣いています』( ダイヤモンド社)
『人生を変える賢い腸のつくり方 』(ダイヤモンド社)
『胃がんの原因はピロリ菌です』( 大垣書店)
『脳腸相関』( 医歯薬出版)
『いつも同じ便秘薬を処方するあなたへ エキスパートが贈る便秘薬との向き合い方』( 金芳堂 京都)
『すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢 基本知識から疾患研究、治療まで 』(羊土社)
『腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全 健康な心も体もすべては腸しだい! 人生を変える腸内細菌の育て方完全ガイド』( 文響社)
『酪酸菌を増やせば健康・長寿になれる~今、話題の酪酸・酪酸菌のすべてが分かる! 』(あさ出版)
『すごい腸とざんねんな脳 』(総合法令出版)
『最高の食べ方がわかる! 老けない腸の強化書 専門医が教える45の金言』(新星出版社)
『腸活するならモロヘイヤを食べなさい』( クロスメディア・パブリッシング )