
東京汐留クリニック
清水 俊彦
Shimizu Toshihiko
プロフィール
略歴
- 1986年 日本医科大学大学卒業。東京女子医科大学脳神経外科学教室入局
- 1988年 東京女子医科大学大学院入学
- 1991年 東京女子医科大学大学院卒業
- 1998年 東京女子医科大学脳神経外科 頭痛外来 講師
- 2004年 獨協医科大学 神経内科講師
- 2011年 東京女子医科大学 脳神経外科 頭痛外来 客員教授。獨協医科大学 神経内科 臨床准教授(兼任)
- 現在、東京女子医科大学脳神経外科頭痛外来、獨協医科大学病院脳神経内科頭痛外来など複数の病院・クリニックで診療を行う。2025年春に、東京・汐留にて清水医師が院長を務める「東京汐留クリニック」を開院予定
所属・学会
- 日本脳神経外科学会認定医
- 米国National Headache Foundation 認定医
- 日本頭痛学会認定指導医
- 一般社団法人グリーフケアパートナーズ理事
- Complex Medical Engineering (CME)評議員
専門科目
脳神経外科 頭痛
実績・論文
『ウルトラ図解 おとなと子どもの頭痛 正しい知識と最新の情報でしつこい頭痛をコントロール オールカラー家庭の医学』(2024年 法研)
『マンガでわかる 頭痛・めまい・耳鳴りの治し方』(2017年 新紀元社)
『頭痛は消える。』(2016年ダイヤモンド社)
『図解 専門医がサポートする! しつこい頭痛をぐんぐん解消させる! 最新治療と正しい知識』(2016年 東書院本社)
『脳は悲鳴をあげている』(2012年 講談社)
『頭痛女子のコンカツ』(2011年マガジンハウス)
『頭痛女子のトリセツ』(2010年マガジンハウス)
『めまい・耳鳴り・頭痛の正しい治し方と最新治療』(2010年 日東書院)
『おとなの頭痛を治す本』(2009年 角川学芸出版)
『頭痛外来へようこそ』(2005年 保健同人社)
など多数
在籍医療機関
東京汐留クリニック
東京汐留クリニックの開院は今春を予定しております。 それまでは銀座Alivio Clinicでの診察を行っております。
〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-18 銀座藤小西ビル4F 銀座Alivio Clinic