
日本歯科大客員教授
渡辺 尚彦
Watanabe Yoshihiko
プロフィール
医学博士。高血圧専門医。循環器専門医。1987年8月より携帯型自動血圧計を装着し、30分おきに24時間血圧を測定し続けており「ミスター血圧」とも呼ばれている。
略歴
1952年千葉県生まれ。78年聖マリアンナ医科大学医学部卒業、84年同大学院博士課程修了。米国・ミネソタ大学時間生物学研究所客員助教授、東京女子医大教授、早稲田大客員教授などを経て、現在、日本歯科大客員教授。
所属・学会
日本内科学会認定内科医/日本老年医学会専門医・指導医/日本循環器学会専門医/日本高血圧学会専門医/ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)/日本感染症学会専門医・指導医/日本心療内科学会専門医
専門科目
高血圧を中心とした循環器疾患全般。減塩指導
実績・論文
『血圧が下がる人は「これ」だけやっている-高血圧治療の名医がすすめる正しい降圧法-』、『ズボラでもみるみる下がる 測るだけ血圧手帳』(いずれもアスコム)、『科学的に血圧を下げる方法』(エクスナレッジ)、『自分で血圧を下げる!究極の降圧ワザ50-血圧の常識のウソ・ホント-』(洋泉社)など著書多数。