
ひらかわ歯科医院
医院紹介

福岡県福岡市南区、博多や天神からもほど近い「ひらかわ歯科医院」は、お子様を中心に家族連れなどが多く訪れる「地域の方に愛される歯科医院」のひとつです。
医院の入り口は段差のないスロープになっており、診療室やトイレにも十分なスペースも確保しているため移動しやすく、ベビーカーや車椅子でも安心のバリアフリー設計です。
また、キッズルームがあり、生後4か月頃(首が据わった頃)から6歳(小学校就学前の幼児)を対象に、託児サービスもあります。
「歯科医院に行きたいけど子供を預けるのが難しい」「子供が泣いたりぐずったりしないか心配」といった親御さんは、事前にご相談ください。一人のお子様に一人のスタッフが対応いたします。
ひらかわ歯科医院の特徴と噛み合わせ治療について
ひらかわ歯科医院では、とくに「噛み合わせ治療」に注力しており、子供の歯を抜かない矯正治療に積極的に取り組んでいます。
お子様の顎の成長を利用した「床矯正」
近年、食生活の変化などから顎が十分に発達せず、永久歯がきれいに並ぶためのスペースが足りずに歯並びが悪くなっているお子様が増えています。
そこでひらかわ歯科医院では、お子様の健やかな成長をサポートするため、顎の成長期を利用した「床矯正(しょうきょうせい)」という方法に対応しています。これは、取り外しのできる装置を使い、顎の骨の成長を緩やかに助けながら、歯が並ぶための土台を整えることを目指す治療法です。
同院が大切にしているのは、「体にやさしい治療」。安易に歯を抜くことや、患者さんが痛みを感じることは避けています。
お子様の将来を考え、成長段階にある今だからこそできるアプローチとして、「歯を抜かずにできる歯科矯正」をご提案しています。
小児矯正はお子様の「やりたい」という気持ちが何より大切です。親御さんだけでなくお子様自身が納得して治療できるよう、院長の平河先生はじめスタッフが丁寧にご説明とサポートをしますので、お悩みをお聞かせください。
親御さんもご相談を――「噛みあわせ」を整えて虫歯や歯周病だけでなく、全身の不調を防ぐ
噛み合わせに問題があると、歯磨きの際に磨き残しが発生しやすいため、虫歯や歯周病になりやすくなります。
さらに、上顎と下顎の位置のずれが大きい場合、それが姿勢の崩れとなり、肩こりや腰痛などの原因となることも。頭痛や不眠、いびき、睡眠時無呼吸症候群など、あらゆる不調を引き起こしかねません。
「整体やマッサージに行ってもすぐ症状が戻る」といった体の不調でお悩みの方は、一度噛みあわせをチェックしていただくことをおすすめします。
ひらかわ歯科医院では、全身のバランスを見るために、歯やお口の中だけでなく姿勢や顔貌の撮影も行い、身体のどこに重心があるかもチェックしています。
検査結果をもとに、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画の提案や説明を行うので、「もしかして?」とお心当たりのある方はぜひご相談を。
ギャラリー
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | – | – |
訪問診療 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
【休診日】日曜・祝日
△9:30~17:00
※訪問診療の詳細はホームページをご覧ください。
アクセス
〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠2丁目12-24
福岡市南区・西鉄平尾駅より徒歩6分
在籍ドクター
-
医師詳細ページへ: 平河 貴大
ひらかわ歯科医院 院長
平河 貴大