
にのみやクリニック内科外科
ギャラリー
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
| 13:00~16:00 | ■ | / | / | / | ■ | ● | / | / |
| 16:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / | / |
● 9:00〜12:00(初診・3ヶ月以上受診歴のない患者様は11:00まで受付、定期通院の患者様は11:45まで受付)
/ 16:00〜19:00(初診・3ヶ月以上受診歴のない患者様は18:30まで受付、定期通院の患者様は18:45まで受付) 外来診療
※土曜午前の診療時間は9:00〜12:00(初診の方は11:00まで受付、定期通院の患者様は11:45まで受付)、土曜午後の診療時間は13:30~16:30(初診・3ヶ月以上受診歴のない患者様は16:00まで受付、定期通院の患者様は16:15まで受付)となります。
午後不定期休診がございますので、カレンダーでご確認ください。
■ 13:00~16:00 予約検査・日帰り手術
アクセス
【三重交通バス46番(三重団地方面)】
近鉄四日市駅より約18分
市立病院口より約10分
【三岐バス(山之一色線)】
JR四日市駅より約15分
市立四日市病院より約5分
駐車場 25台
特徴
患者様の側に立ち、話を十分に伺う診療姿勢
お子様からご高齢の方まで、地域住民が安心して身体のことを相談できる「身近なパートナー」であることを目指しています。
常に患者様の側に立ち、話を十分に伺った上で治療を進めることを大切にしています。
新しい情報を取り入れ適切な治療を提供することはもちろん、「このクリニックに来てよかった」と思ってもらえるような、心温まる医療の提供を心がけています。
鼠経ヘルニアや痔に対応する日帰り手術
外科領域において、鼠経ヘルニア(脱腸)や痔核・裂肛などの肛門疾患に対する日帰り手術に力を入れています。入院の必要がなく、手術当日に自宅へ帰ることが可能です。
日帰り手術は身体的な負担に配慮されており、患者が自宅でリラックスしながら経過を見られる点をメリットとして挙げています。
このほか、ケガや打撲などの外傷にも対応しています。
CTや経鼻内視鏡など、検査機器の充実
患者様一人ひとりに合わせた治療を選択できるよう、検査機器の充実に努めています。
CTや、鼻から挿入する経鼻内視鏡(胃カメラ)をはじめとした、さまざまな検査機器を導入しています。
内科では発熱や生活習慣病の管理、胃腸内科の診療なども行っており、これらの検査機器を用いて、適切な診断と治療に繋げることを目指しています。